フローリング材のグレードは下記のような木材の品質基準をもとに商品区別されています。同じ樹種でもグレードによって違った顔があるのも無垢フローリングの特徴です。
チーク、カリン、ケンパス、ナラ、カバなど
| スタンダードグレード | A | 節や辺材部分が少ない希少部位を選んだ木目や色味も美しい高品位なグレード | 
| ナチュラルグレード | N | 色の濃淡(辺材を含む)・小さな節・かすりなど自然な風合いや美しさを感じられるグレード。 リーズナブルな価格で無垢の心地よさを味わえます。 | 
| ラスティック グレード | Z | ナチュラルグレードよりも大きな節や木独特の心材、辺材などが入ります。色の濃淡もあり、より自然で木の特徴を隠すことなく使われているグレード。(一部パテや埋め木などの補修が入る場合があります。) | 
赤松、パイン、杉、桧など
|   | 
                    無節 | 節の全くないもの。木目もや色合い揃い、アテもほぼ入らない最高級グレード。ヤニ、カスリは極小さく入る場合があります。 | 
|  | 無地上小 | 指先程度のごく小さな節が点在する程度で無節に近いグレード。 | 
|   | 小節 | 小さな節が若干ある程度のグレード | 
|   | 節 | 大小様々なタイプの節が入る自然な風合いを感じるグレード(一部パテや埋め木などの補修が入る場合があります。) |